初摘み おにぎり海苔(全4種)
『初摘みおにぎり海苔』は、全形サイズの板海苔を3等分したおにぎりにぴったりの便利なカット海苔です。
初摘み海苔特有のサクサク感をよりしっかりお楽しみいただけるよう、食べる直前に巻くことをおすすめしています。
- 商品詳細 -
おにぎり 3切 12枚入り
※納品書・領収書をご希望の際は、その旨カート内の備考欄にてお申し付けくださいませ。
- 種類 -
・白石壱◯2
・たら初◯2
・大和北重1①
・両開◯1①
- 詳細 -
[64] 白石壱◯2
しろいし いちまるに
Shiroishi ichi-maru-ni
佐賀県、塩田川の河口に広がる白石漁場の海苔が3年ぶりに登場。初摘み海苔らしい、サクッと柔らかな口どけと、まるで貝の出汁を連想させるような、まろやかなうまみが魅力の海苔です。最上級の口どけと、ほんのり香ばしい芳醇な風味。両者が混ざり合う、クオリティが高くエレガントな海苔です。有明海産初摘み海苔の良さを凝縮したような《白石壱◯2》で、海苔ライフを充実させてはいかがでしょうか。
[68] たら初◯2
たら はつまるに
Tara hatsu-maru-ni
佐賀県、塩田川から波瀬浦川まで大小10本以上が連なる川の恩恵を受けた、たら漁場で収穫された海苔が新登場。初摘みらしい、柔らかさと舌に残る塩気がやみつきに。パリッと軽快な歯切れとうまみ、どちらも堪能できます。焼き海苔のイメージを覆すような自然由来の塩気や旨味が醸成する多彩な風味も持ち味。
自然豊かなエリアだからこそ成立するミネラルたっぷりの海苔は、おつまみにマストです。
[61] 大和北重1①
やまときた じゅういちいち
Yamato-Kita ju-ichi-ichi
福岡県・矢部川の河口に広がる大和北漁場の海苔が4年ぶりに登場。福岡県産の「重」等級らしいバリッとした力強い歯切れと、ずっと噛み続けたくなるような海苔をうまみが特徴的。噛むほどに口の中に広がる香ばしさが魅力の一枚です。
何かを巻かずにはいられなくなるような、重厚感のある海苔に仕上がっています。
[62] 両開◯1①
りょうかい まるいちいち
Ryokai maru-ichi-ichi
福岡県の両開漁場は有明海の『母なる川』と言われる筑後川の河口に広がります。 風味の良さと甘味が強いうまみは、両開漁場ならではと言える美味しさ。 「◯」等級でありながらも、少し舌に残るようなとろみが魅力の海苔です。 口の中で佃煮のようにほどけおいしさが増していきます。