初摘み◯3種食べくらべ
『初摘み◯(まる)3種食べくらべ』では、《網田混1》《芦刈壱重1》《両開◯特①》の3種類の板海苔をお届けします。
漁場によって異なる海苔の味を伝えたい。ぬま田海苔の想いを込めた贅沢な詰め合わせです。希少な初摘み海苔の食べ比べをぜひお楽しみください。
-商品詳細-
有明海産の初摘み海苔
全形サイズ3袋セット ( 5枚+10枚+10枚の計25枚入)
箱サイズ 22.0×28.0×3.5cm
※納品書・領収書のご希望は、カート内の備考欄にてお知らせください。
-海苔の種類詳細-
20《網田混1》
おうだ こんいち
Ouda kon-ichi
24《芦刈壱重1》
あしかり いちじゅういち
Ashikari ichi-ju-ichi
佐賀県の芦刈漁場で収穫された「重」等級らしい、しっかりとした厚さのある《芦刈壱重1》。この漁場で穫れる海苔特有の、甘みを帯びた柔らかい風味も特徴。噛むほどに、口の中に品のある旨味がじわっと広がります。
やさしい味わいとシャキッとした歯ごたえがバランスよく合わさった、巻物向きの海苔です。
モッツァレラチーズにオリーブオイルを垂らして巻けばイタリア風磯辺巻きに。
27《 両開◯特①》
りょうかい まるとくいち
Ryokai maru-toku-ichi
福岡県柳川市の筑後川河口で収穫された《両開◯特①》。袋を開けた瞬間にふわりと立ちのぼるのは、磯を思わせる青い香り。口に入れると爽やかな風味がスッと鼻に抜け、柔らかい口どけを感じます。後味は甘みを帯びたまろやかさで、うまみの強さとコクがある海苔。香りとうまみのバランスをお楽しみいただけます。
豊潤な塩味の生ハムやサラミと合わせれば、海苔の爽やかな青い香りがマッチし最高のおつまみに。また、軽く火をいれたカチョカバロを海苔で巻けば、ミルキーさと海苔の甘みの組み合わせが絶品です。