初摘み"優"詰め合わせ
《初摘み"優"詰め合わせ》は、ぬま田海苔でしか取り扱っていない希少な海苔をセレクトした贅沢な詰め合わせです。
-詰め合わせ内容
全形サイズ(5枚入)5袋
・有明重々優① : 1袋
・久保田町味推上2 : 2袋
・網田混◯1 : 2袋
-詳細-
[65] "優シリーズ" 有明重々優①
ありあけ じゅうじゅう ゆういち
Ariake juju-yu-ichi
福岡県・有明漁場から最高等級である[優]を冠した海苔が新登場。矢部川と塩塚川の川筋に挟まれた有明漁場は、ぬま田海苔でもいま特に人気の漁場。この《有明重々優①》はプレミアムな【優シリーズ】としてラインナップ。[重]よりも更に厚みのある[重々]等級。パリッとした心地よい歯切れがありつつ、口どけの良さがあるのも魅力の一つ。
うまみと香りが何層にも重なりあった海苔は、美味しい幸せの余韻が口のなかで持続します。クリスピーな歯触りとうまみを楽しみたい方におすすめです。
〈 おすすめの食べ方 〉
【おにぎり】熱々のおにぎりに巻けば逸品に
【刺身巻き】パリパリの海苔でお刺身だけ巻いて
【カマンベールチーズ】濃厚な食感と合わせておつまみに
[34] 久保田町味推上2
くぼたまち あじすいじょうに
Kubotamachi ajisui-jo-ni
海苔本来の風味やコクを鮮やかに感じられる後味が特徴で、その香りの高さには上質さすら覚える特別な海苔。うまみとは異なる深いコクを堪能でき、久保田町魚場の海苔のイメージを良い意味で覆します。風味やコクはありつつも繊細な味わいなので、主役はもちろん脇役としても活躍します。
〈おすすめの食べ方〉
【八方だし・ポン酢】少量つけて、「海苔のお刺身」に。
【オリーブオイル・味噌】主張のある調味料や食材との相性も抜群。
[55] 網田混◯1
Ouda kon-maru-ichi
ぬま田海苔の青混ぜファン待望、熊本県・緑川の川筋に位置する網田漁場の海苔。強い香りと独特の甘味が特徴の海苔が採れる漁場です。《網田混◯1》は、青混ぜ海苔には珍しい柔らかな口溶けが魅力。特有の苦味も少なく、むしろ甘味が口いっぱいに広がる新感覚。様々なお料理の上で散らしてスパイス感覚でもお楽しみいただけます。
〈おすすめの食べ方〉
【炊き込みご飯】口どけと香りの良さが牡蠣の炊き込みご飯などにマッチ。中華ちまきに合わせても美味です。
【パスタ】上から散らしてトッピングに、ソースに溶かして海苔クリームパスタにも。
箱サイズ 22.0×28.0×3.5cm
※納品書・領収書をご希望の際は、その旨カート内の備考欄にてお申し付けくださいませ。